ホームへもどる    コレレイもくじへもどる     コレワタもくじへもどる   つぎの28・91共通ページへ    

 

 

 

 

 

 

これれい27・これわた90共通。

もう、守護霊とか浮遊霊とか霊界霊とか、や〜めたっ!

 

 

 

今まで自分がそう感じたからそんな言葉で区別してたけど、や〜めたっ!

って気持ちになったので、はっきりと書いておこうってね。

 

 

 

ここ半年以上まったく、浮遊霊とか守護霊とか霊界霊とかって『個』を感じなかったのです。

かつてはそりゃ〜詳細に感じていたのに、性別とか他、感じない自分があったのです。

 

 

 

ましてっ!守護霊がいっつもそばに居るな〜んてのも『全くなし!』

守護霊なんて言う『個』な霊、個別な存在の霊なんて感じない。

 

 

 

感じることと言えば、『神である大霊』の大きな、壮大な、その感覚だけでした。

ここで、しつこく、詳しく『神・大霊』の感じる感覚、雰囲気を言っておきます。

 

 

 

だって、すぐに『めっちゃ人間らしい』存在をつい、想像しやすいからする人居るかもだからです。

そうじゃないもんっ!ぜぇっんぜんっ!ちがぁああ〜うっ!だからです。

 

 

 

私の言っている、そして、多くの宗教の最初の神ってのは、言いたかったことはこうです。

『個体な存在感なのでなく、自然の中に居る時の感覚であったり、そんな包まれる壮大な存在感と感覚』

 

 

 

もっと私はしつこくイメージしやすく書く。

だって、昔の宗教の始まりの頃と違って今は文明が進化したから表現の方法もたっぷりある。

 

 

 

こうして、たっぷりと言葉を書ける方法と場所もあるもん。昔は紙もペンも無い頃だったしね!!

(だから原始的な人の時代には旬だったけど、今は過去となりつつあるわけ。人は進化したのだ!)

 

 

 

少しそれたけど、要は昔、共通の言葉とか文字が無い頃、どうやって伝えよう・・・って

大霊を感じた人たちが各自の感覚で精一杯表現や手段を持って残したのが、世界の宗教のスタート。

 

 

 

100人ひとが居たら、ある人の言葉を聞いても、次に伝える方法が変化するでしょ?

(言葉の受け取り方から、感情の受け取り方から、それをふまえて次に伝える方法も各自バラバラなのさ!)

それにそっくりな事が、延々繰り返されて古い宗教の教えなんて、今あるわけ。

 

 

 

だから原始的でしょ?わけわかんない、こじつけとかもあるでしょ?

まあ、宗教はここまで。神である大霊のあるすがた・・・って言うか、感覚てきな雰囲気。

 

 

 

沢山の人と喜びをわかちあってたり、苦労を共にしたりしたあと、なんとも言えない

何かに包まれた感じになることがあるでしょう?沢山人が居るのに、個は感じない。大きなものだけ感じる。

 

 

 

一人ずつの人を感じる時と、沢山の大きな何かで感じる時、そんな違い。

一番大霊を感じる感覚でふさわしいのは、大自然に立ってる時に人が誰でも感じる感覚。

 

 

 

凄い!って感じるし、大きいとか感じるし、気持ちいいとか、包まれるとか、

そんな時は、人を感じるような感覚では無いでしょ?別のものを感じて、確かに存在を感じる。

 

 

 

壮大な何かを確かに、誰でもが感じて、包まれているとか、繋がっていると感じる。

無関係って決してなぜだか、思わない感覚。そんなんが、大霊の存在を感じるとき。

 

 

 

とま〜長くなったけど、そんなんしか感じなくなってしまったわけです。

霊が居るとかは感じても、もう、守護霊・浮遊霊・霊界霊とかって個は無関係などうでもいいことに。

 

 

 

 

便宜的に言うと、『あ、霊界の霊が・・』ってあるけど、個はまったく気配すらない。

あるのは、『私と大霊・神』と言う関係だけなの。

 

 

 

確かに、色々な霊が居るのに、なぜ関係は神・大霊としか感じないのか・・・・?????

疑問がとけたのです。すっかりと。

 

 

 

そう!誰の中にも神・大霊との関係、(ある宗教では俗っぽく契約って言ったか??)がある。

それを私は感じるだけになっていたから、個な認識が要らなくなってしまったのだと。

 

 

 

あとは、その居る霊が『うんと俗っぽいか。』

それとも『俗っぽくないか。』の違いだけだと。

勿論、地上のわしらは一番俗っぽいんだけどね。

 

 

 

だから、昔見たく『浮遊してる霊とか霊界に居る霊とか守護霊とか』ってすごくバカバカしくて仕方ないの。

もともと、そんな区別する、区別できるものじゃなかったし、方法も無いのに。分けてさ!

 

 

 

それも、私が未熟で俗っぽいの代表のおこちゃま霊だからやった失敗さっ!

そんな、霊にランク決めるような言葉自体が本当に自己中心な、不平等な未熟者の証拠。

(誰だって、何だって神である大霊なのにさ〜)

 

 

 

ふんで、更に個を感じないのはどうしてか、各霊のなかの神を感じるから、まったくの無い感じに感覚がするって。

要は、水の中に濃い砂糖水を入れると、何か見えるけど、限りなく存在が関係ないって思える感じ。

無視できるっていうか、気にならないっていうか、砂糖水が全く邪魔にならない。

 

 

 

邪魔にならないってことは、居ないに等しいから、私と大霊だけになっちゃうんだと思う。

けど、よ〜く見てみたら、水の中の砂糖水は蜃気楼みたく、存在してるでしょ?

 

 

 

霊の存在をそんな、確かにあるけど、まったく『個体・個別』には居ないみたく感じだした。

大霊はそりゃ〜宇宙そのもの。だから、途方もない大きな果てのない存在。実感。

 

 

 

けれど、虫から犬から猫から人から、車にも机にも、な〜んにでも中に存在してるのを感じる。

すげ〜伝えるのは難しいし、地上では結局限界のある内容なんだろうね〜。

 

 

 

まあ、頭でわかるとか、頭で知ることではない!ということです。

夜空をたっぷり見たり、青空をたっぷり見たり、風に吹かれてみたり、そんな時

ちょっと、包まれる感じをわかる時があるかもしれない。

 

 

 

だから、霊は霊であって、『うんと俗っぽい〜俗っぽくない。』ってだけなんだわ。ってね。

段階とか、便宜上のランク名つけるのも、いかにも俗っぽいよね。ほんとうに!うひひひ。

 

 

 

俗っぽい・俗っぽくない を表現上・便宜上これからは、使うのだ。

守護霊なんてのも、個として居ないってすごく思うからさ。

 

 

 

個として守護霊でござい。なんて名乗るのはいかにも俗っぽいでしょ?

まして、守護霊として傍に黙って居ます。なんてのも『感じさせる』俗っぽさを出してるしね。

 

 

 

本当に俗っぽくない霊ってのは、『個』をアピールしないもん。

ってことは、感じさせもしないってこと。存在が大霊と同化しそうな無意識な立場だもん。

(自然ってさ本当に意識させないでしょ。空気とか、風も何でもそれよ。存在をどんなかたちでも主張しない)

 

 

 

随時、必要な時に、適切な霊がやって来て、援助なりをしてくれてるって思うもん。

その入れ替わりの激しいこと。特定な個の霊は私の傍に居ないもん。

 

 

 

俗っぽい霊も、俗っぽくない霊も、そりゃ〜瞬間に私の回りで入れ替わる。交代する。

いつも、ぜったいに、変わらないのは、大霊の叡智であり、摂理であり、そのものだけだもん。

 

 

 

あんまり、『個』である霊を意識すると、俗っぽい霊の作戦にはまるのだ。

固有名詞にこだわるのも、ジコチュウなんだからさ。

 

 

 

どこの、どんな、霊=人だっていいじゃん!

今のあなたがわかること、見えることの範囲で判断したらいい。

 

 

 

(霊の)名前を聞いたら、名前だけでありがたがったり、バカにしたり。

それで判断するなんて、本当の判断をしてない。名刺詐欺にあうようなもんだ!

りっぱな自己中心な判断だよね。やめとけ、やめとけ。詐欺られるぜ!うしししし。

 

 

 

 

だからか〜ってね。

俗っぽいとか、俗っぽくない、って言うだけで、『個』を感じなくなってからは本当に私元気になった。

前よりも霊としてのパワーアップを実感する。あるのは、神とのつながり。関係だけ。

 

 

 

 

もう、名前や雰囲気でも、騙されない。

そこにあるのは、私と大霊のつながり。

そこにあるのは、大霊を中にもつあらゆるものとのつながりだけ。

 

 

 

 

無理・自己中心で『大霊を感じよう』としていた過去の私。

無理・自己中心で『何ものにもある大霊を感じよう』としていた過去の私。

 

 

 

 

だから、いつも翻弄されていた。

だから、いつも本当には感じられなかった。

 

 

 

 

自然の摂理と法則はすごい。

大霊の叡智と摂理はすごい。

自然にわからせてくれるんだもん。